4種の月オイル New release🌙


🌙4種の月オイルの特徴🌙

月と女性の体の周期は似ています。体の周期が乱れると様々な不調がでてきます。眠れない、頭痛、PMS、更年期など自律神経やホルモンバランスからくる症状も多いです。月の周期に合わせたアロマを使う事で脳から整えて体内サイクルを元のバランスに戻していくサポートプログラムオイルです。


顔や体に塗るものは食事と同じ。皮膚から吸収されるので無農薬栽培でオーガニック国産にこだわりました高価な精油やハーブをおしみなく使用しております。天然素材だからこその豊かで優しい香りです。そしてなんと言っても“色鮮やか”
合成着色料などは一切使用していません。

アロマと月のパワーを借りて美しさを惹きだすオイルです。


①月のサイクルと身体のリズムを整える

月の満ち欠けと月経の『28周期』はサイクルが似ているため、月と女性は深い関係があると古くから言われてきました。 

身体のリズムを月のサイクルに合わせ、植物の力を借りて本来の身体が持つ力を引き出し整えていきましょう。

(月の満ち欠けと月経『28周期』はサイクルが似ている為。満月が近いとむくみやすかったりする方は月の影響を受けやすかったりします。)

②100%天然アロマオイル ( 精油 ) 

アロマは嗅覚から脳へ直接アロマ(精油)の持っているメッセージを脳へ伝えます。自律神経系、ホルモン系に深く作用するので心の動きや肉体へ影響を与えます。アロマ(精油)は皮膚への浸透がしやすく血液やリンパ循環も促されます。

(精油の効果は単純にいい気分になりたいとか、癒し♡だけではなくエビデンスがあります。)

③自律神経に働きかける

人の体の約90%は自律神経によってコントロールされています。 自律神経とは、自分ではコントロールできない自動的に動く神経の事です。(汗をかく、心臓を動かす等)  自律神経が崩れると不眠、頭痛、めまい、生理不順、不妊、肥満等の身体の不調を引き起こします。

(不調の原因、思考や感情の根本的な体質改善で理想のカラダと人生を手に入れよう。)

🌕4種の月オイル🌕

新月 new moon【浄化・デトックス】

ムーンサイクルが始まる浄化の時、 細胞の再構築の始まり。 落ち込みや過去の悲しみを 手放すのに最適。 生まれ変わるような気持ちで過ごし新しいことを始めるのに最適です。今年の目標やなりたい理想のボディを明確にして新しく生まれ変わろう♡浄化・デトックスを促すのに適したアロマブレンドです。

🌿香りの特徴🌿

ヨモギの色が良く出ています。優しい温かみのある香りです。浄化や浄血作用があるので肩こり、むくみに効果的。バスオイル、ボディケアにオススメ。

ジャスミン・フランキンセンス・チュベローズ・ジュニパー・ヨモギ etc…

上弦の月 quarter moon  【吸収・バイタリティ】

細胞の活性・成長が始まりエネルギーで力溢れる時期です。 お肌の調子も良く好きな事や興味のあることはこの時期に取り組みましょう。元気や活力を与えてくれるようなアロマブレンドです。

 🌿香りの特徴🌿

ライムやプチグレンの明るく爽やかな香りです。フェイシャル、ネイル、ヘアオイルにオススメ。

バジル・ゼラニウム・ジンジャー・ライム・プチグレン etc…

満月 full moon【完成・スリミング】

月のエネルギーを最も受けやすい時期。冷えやむくみを起こしやすいので血液循環を良くして過ごしましょう。満月のように満たされている充実感を味わうと良い時期です。冷えやむくみを改善し幸福感を味わえるアロマブレンドです。

🌿香りの特徴🌿

華やかながらスッキリした香りです。ネイル、ヘアケア、ボディケア、バスオイルに適しています。

カレンデュラ・グレープフルーツ・パチュリ・ベンゾイン・サロ etc…

下弦の月 Last quarter moon【安定・リラックス】

ムーンサイクルが終わる安定期。 気持ちを緩めてリラックスして過ごすと良い時期です。 一か月を振り返り心身の変化を観察して自分を見つめなおしてみよう。今『ある』ものに気づき、感謝をしていきましょう。穏やかな気持ちになれるようなアロマブレンドです。

🌿香りの特徴🌿

華やかで女性らしいお花の香りが特徴です。女性らしさや、女性らしく穏やかに過ごしたいとき最適です。フェイシャル、ネイル、ヘアケア、ボディケア、バスオイルに適しています。

紫根エキス、モナルダ、イランイラン、サンダルウッド etc…

~使い方は無限大♡あなたの美しさも無限大♡~

使い方は簡単♪月のサイクルに合わせて4種類を1週間毎に使い分けるだけ。もちろん月サイクルに囚われずアロマオイルの効果で選んでもOKです。4種類セット購入がおススメだけど1本からでも購入できます。

クローバーボディオイルとしてお風呂上りに塗る。

クローバーバスオイルとしてお風呂に入れる。

クローバーヘアオイルとして髪につける。

クローバーネイルオイルとして爪に塗る。

クローバーフェイスオイルとして塗る(美容液レベルです。ポイント使いでもこれだけでも○)

クローバー手帳やノートワークのお供にもよし。

オンラインショップでも販売中♡初回生産200個限定オイルです🌙

↓4つセットで使って頂きたいので4つセットがお得になってます✨

Siamese オンラインショップ 

関連記事

  1. クリニック&サロン専売化粧品取り扱いサロン

  2. 天然針スピキュール入り【ぷるんマスク】

  3. 便秘解消プロ仕様「排出系」ダイエットハーブティー。毎日のスッ…

  4. 翼の折れたエンジェル♡歌手の中村あゆみさんご来店♡

  5. アロマ(精油)の作り方ご存じですか?

  6. プラセンタ化粧品

    クリニック・サロン専売品ドクターセレクト取り扱い店